現在ディズニーシーで行われているハーバーショー
ヴィランズワールド
2014年から始まったヴィランズワールド。
今年で4年目。
来年の詳細でこちらも今年で終わりが確定したショーのうちの一つ。
そんなヴィランズワールドの私なりの見どころまとめー。
今回の主役はミッキーといいたいところだけど私の中ではヴィランズ!
そしてダンサーさんたちのコスチューム!
イーヴィルクイーン。
白雪姫に出てくる継母。
このイーヴィルクイーン、ハロウィンの期間だけグリーティングで出てくることがあるようで、
私は去年ランドで数回目撃しました。
なかなか会えない上にすっごく綺麗でどS対応なところが最高です。
一度でいいからグリしたい!
ショー終盤で出てくるリトルマーメイドのヴィランズ。
アースラ。
アースラの足がたくさん出てきてバージごとアースラのようになります!
今年はこのアースラのカチューシャが販売されていて即買いしちゃいました!
それくらい好き!最近ディズニーストアでもグッズがたくさん販売されるようになってきたからうれしい!
アースラ好きの方はぜひカチューシャ着けてマメラグにも行ってほしい!
その理由に至ってはまた今度書きますね!→「アースラの世界」
他にもアラジンのジャファーやピーターパンのフック船長、ヘラクレスのハデス、眠れる森の美女のマレフィセントなど。
ヴィランズがもりだくさん!
なかなか会えないヴィランズとかっこいい音楽にヴィランズの世界に引き込まれます。
そんなヴィランズの世界観そのままのダンサーさんたちのコスチュームも最高。
ハデスの出番で出てくるダンサーさんは特にかわいい。
ランドも同様なんですがこの時期だけダンサーさんたちあまり笑いません。(上の写真めっちゃ笑ってるけど)
通常ショーに出るダンサーさんは素敵な笑顔で踊っていますが、ヴィランズのような不敵な笑みや怖い表情で踊っています。
そこもヴィランズワールドで徹底していて好き!!
これはアースラのダンサーさんたち。
動きもアースラのようでかわいいーーー!!
そして個人的に見てほしいポイント。
ジャファーのシーンで火山が噴火する場面があるんですが、火がミッキーシェイプなんです!
風向きなどによって見えない場合もありますが、運がよければミッキーシェイプに見えるかも!
そして去年から新しく追加されたフライボード!
すごく迫力あって鳥肌立っちゃいます!
プルートが怖がっちゃうくらいかっこいいです。
もう一つの見どころはショー終盤にミキ広に集まってくるミッキーたち!
なかなか1か所に集まることのないミキフレが全員集合します!
おまけで地味に好きなとこが、ショーが始まる直前のハーバーの音楽がフェイドアウトするところ。
怖い感じに音楽が鳴りやみ始まるショーに毎回ドキドキします。
今年で最後のヴィランズワールド。
オススメ鑑賞場所はミキ広ですが、バージに乗ってるヴィランズはどこからでも見れます!
妖艶で恐ろしいヴィランズの世界をぜひ!
ヴィランズワールド開催時間の詳細はこちら。